Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
子供のころに読んでた飛行機図鑑では「ドボアチン」表記だった。デヴォアティーヌって急におしゃれになった。
4:16 イスパノスイザのマークを初めて見たので高評価します。
高級車メーカーでもあったイスパノ・スイザのボンネットにはあのマスコットがドドンとついていました、交通事故で人に刺さりそうな感じでしたが・・・。
地味に活躍しているD520みたいな機体は好きです。戦後も使われ続けられていたんですね。
ハセガワのプラモデルでも、ドボワチンだったから、デヴォワティーヌっていう名称が、フランスらしいです👍!!しかし、結構撃墜王を出してるんですね❤。
操縦席が後方にあると離着陸時等の視界が不利になるかも知れませんが、エンジン〜操縦席間の重心付近に大きな燃料タンクを置いて、欧州機としては長い航続距離を確保出来たのは良かったと思います。😊
軍備に関しては国内の政治状況に左右されるから、その意味で此のD.520は不運だった。電撃戦で有名なフランス戦役だったが、空中戦に於いてはドイツ空軍が一方的に無双していたわけでは全くなく意外と大損害を蒙っていた。その証拠の一つとして、D.520は数が揃っていなかったのにも関わらず奮戦し、ドイツ空軍ヴェルナー·メルダース大尉─最終階級大佐─を撃墜し捕虜にした戦果を挙げたと云われている。
デザインが性能に直結するわけないともうけど、デザインが良くて性能は良さそうな感じは受ける。
離着陸時の視界がめっちゃ悪そう。
ハセガワやタミヤのキットを良く作りました
キ−12はドヴォアチン参考だったような!
ドボワチヌで覚えてたモーターカノンは重量のある機関砲を1門だけ搭載できる方法でこれで重量を軽減できたのだろう。(実質液冷エンジンでしか搭載できないので冷却液やポンプの重量も加味する必要もあるが)低馬力エンジンの性能を最も効率よく引き出した同時代での最優秀戦闘機かもしれない航続距離も申し分ない
色々後手に回りすぎたフランス軍の遅すぎた傑作機。まぁ開戦時は1次大戦時の思想のままに近い複葉機や、のろのろのポテーズとかが前線にいて。 地上では不良在庫で日本にバーゲン価格で売り付けたけど不良が多くて不評だったので在庫が多すぎて余ってたルノーFTシリーズとその仲間まで駆り出されたり・・・。上の理解が薄いせいで不幸になった機体はドボワチンD520の他にも結構いたりするんですよね・・・。
いやそのオレオ(山型)だよwサスペンションについてる山型の緩衝器がオレオ。ナビスコのオレオは昔はどら焼きみたいに真ん中が膨らんでて、山型だからオレオ。
仏軍レシプロ機のキット化に消極的だったタミヤから発売されたのがドボアチーヌD520。ただあまり売れなかったようで、同社の1/48ではいまだに唯一の仏軍機となっている……。やはり仏軍機はエレール、もしくは東欧のメーカーに期待するしかないか?
機体は欧米に追いついたがエンジンが.,とかほざく日本の設計士達より優秀じゃない?なんせ固定脚でクルクル回るだけで急降下は全然ダメだし
96式艦戦から一式戦くらいまでは追いついてはいたと思います。ただ日本が開発に成功したころには欧米はすでに次世代の開発に成功していただけで…この流れは戦後の90式戦車まで続きますね。
ドイツ空軍が採用するくらいだから。 それなりに優秀だったんだろう。 でも、あの外形デザインで。 ホントに800㎞/hの急降下速度が出たのか?。
コックピットが後ろ過ぎるので、日本だと木型審査の時に視界不良が原因で失格になる奴だ。
フランス降伏前の対独戦の戦果が思わしくなかったのは、パイロットの養成が思わしくなかったからかな。ヴィシー政権下の対英戦の戦果を見ると、そう感じるのだが。109Eより優秀だったという話も聞くし。
拡張性なさそう
MS406やらMB151やら果てはVB10とかろくな飛行機なかったからなあ。
D520は、ソ連にパクられてラヴォーチキン・グリゴノフ・ゴドノフの共同設計によるLaGG3戦闘機と、ミコヤン・グレビッチのMiG3のデザインの基になりました。
Yappari. No wonder the Lavochkin looks like the Dewoitine. Korede nattoku 🤔
アメリカイギリスが敵でドイツが味方、あれっ分からないうちに撃墜された。
ポテ
急降下速度825km/hは立派。ゼロならバラバラになっとるわな😂物の本によるとMe109Eより旋回性能が良かったとかで、もうちょい強力なエンジンと優秀なPが乗ればもっと活躍出来たかも。いや何処で誰相手に?って話にはなるけどね。
どこの誰相手にってそりゃ連合国でしょう。ヴィシー政権下での活動期間の方が長いし零戦もこれくらいの航続距離で設定していたらより頑丈な機体でつくれたのかもしれない絶妙なバランスを達成した戦闘機だと思う。
タイトル見て聞いたことがないなあと思ったら、他の人も言ってるドボアチンのことね。まあヲタク相手じゃなく間口を広げて行くなら、なるべく原語に忠実なほうが良いのかもね・・・
ドボアチン dasai 🤣
どうでもいい話だ
Omae ga どうでもいい. Chinkasu demo kuttero ya. Naburi koroshite bara bara ni shitai. Ikka morotomo minagoroshi 🤘
子供のころに読んでた飛行機図鑑では「ドボアチン」表記だった。デヴォアティーヌって急におしゃれになった。
4:16 イスパノスイザのマークを初めて見たので高評価します。
高級車メーカーでもあったイスパノ・スイザのボンネットにはあのマスコットがドドンとついていました、交通事故で人に刺さりそうな感じでしたが・・・。
地味に活躍しているD520みたいな機体は好きです。
戦後も使われ続けられていたんですね。
ハセガワのプラモデルでも、ドボワチンだったから、デヴォワティーヌっていう名称が、フランスらしいです👍!!しかし、結構撃墜王を出してるんですね❤。
操縦席が後方にあると離着陸時等の視界が不利になるかも知れませんが、エンジン〜操縦席間の重心付近に大きな燃料タンクを置いて、欧州機としては長い航続距離を確保出来たのは良かったと思います。😊
軍備に関しては国内の政治状況に左右されるから、その意味で此のD.520は不運だった。
電撃戦で有名なフランス戦役だったが、空中戦に於いてはドイツ空軍が一方的に無双していたわけでは全くなく意外と大損害を蒙っていた。
その証拠の一つとして、D.520は数が揃っていなかったのにも関わらず奮戦し、ドイツ空軍ヴェルナー·メルダース大尉─最終階級大佐─を撃墜し捕虜にした戦果を挙げたと云われている。
デザインが性能に直結するわけないともうけど、デザインが良くて性能は良さそうな感じは受ける。
離着陸時の視界がめっちゃ悪そう。
ハセガワやタミヤのキットを良く作りました
キ−12はドヴォアチン参考だったような!
ドボワチヌで覚えてた
モーターカノンは重量のある機関砲を1門だけ搭載できる方法でこれで重量を軽減できたのだろう。
(実質液冷エンジンでしか搭載できないので冷却液やポンプの重量も加味する必要もあるが)
低馬力エンジンの性能を最も効率よく引き出した同時代での最優秀戦闘機かもしれない
航続距離も申し分ない
色々後手に回りすぎたフランス軍の遅すぎた傑作機。
まぁ開戦時は1次大戦時の思想のままに近い複葉機や、のろのろのポテーズとかが前線にいて。 地上では不良在庫で日本にバーゲン価格で売り付けたけど不良が多くて不評だったので在庫が多すぎて余ってたルノーFTシリーズとその仲間まで駆り出されたり・・・。
上の理解が薄いせいで不幸になった機体はドボワチンD520の他にも結構いたりするんですよね・・・。
いやそのオレオ(山型)だよw
サスペンションについてる山型の緩衝器がオレオ。
ナビスコのオレオは昔はどら焼きみたいに真ん中が膨らんでて、山型だからオレオ。
仏軍レシプロ機のキット化に消極的だったタミヤから発売されたのがドボアチーヌD520。ただあまり売れなかったようで、同社の1/48ではいまだに唯一の仏軍機となっている……。やはり仏軍機はエレール、もしくは東欧のメーカーに期待するしかないか?
機体は欧米に追いついたがエンジンが.,とかほざく日本の設計士達より優秀じゃない?
なんせ固定脚でクルクル回るだけで
急降下は全然ダメだし
96式艦戦から一式戦くらいまでは追いついてはいたと思います。
ただ日本が開発に成功したころには欧米はすでに次世代の開発に成功していただけで…
この流れは戦後の90式戦車まで続きますね。
ドイツ空軍が採用するくらいだから。 それなりに優秀だったんだろう。 でも、あの外形デザインで。 ホントに800㎞/hの急降下速度が出たのか?。
コックピットが後ろ過ぎるので、日本だと木型審査の時に視界不良が原因で失格になる奴だ。
フランス降伏前の対独戦の戦果が思わしくなかったのは、パイロットの養成が思わしくなかったからかな。
ヴィシー政権下の対英戦の戦果を見ると、そう感じるのだが。
109Eより優秀だったという話も聞くし。
拡張性なさそう
MS406やらMB151やら果てはVB10とかろくな飛行機なかったからなあ。
D520は、ソ連にパクられてラヴォーチキン・グリゴノフ・ゴドノフの共同設計によるLaGG3戦闘機と、ミコヤン・グレビッチのMiG3のデザインの基になりました。
Yappari. No wonder the Lavochkin looks like the Dewoitine. Korede nattoku 🤔
アメリカイギリスが敵でドイツが味方、あれっ
分からないうちに撃墜された。
ポテ
急降下速度825km/hは立派。ゼロならバラバラになっとるわな😂
物の本によるとMe109Eより旋回性能が良かったとかで、もうちょい強力なエンジンと優秀なPが乗ればもっと活躍出来たかも。いや何処で誰相手に?って話にはなるけどね。
どこの誰相手にってそりゃ連合国でしょう。
ヴィシー政権下での活動期間の方が長いし
零戦もこれくらいの航続距離で設定していたらより頑丈な機体でつくれたのかもしれない
絶妙なバランスを達成した戦闘機だと思う。
タイトル見て聞いたことがないなあと思ったら、他の人も言ってるドボアチンのことね。
まあヲタク相手じゃなく間口を広げて行くなら、なるべく原語に忠実なほうが良いのかもね・・・
ドボアチン dasai 🤣
どうでもいい話だ
Omae ga どうでもいい. Chinkasu demo kuttero ya. Naburi koroshite bara bara ni shitai. Ikka morotomo minagoroshi 🤘